桜高等学園の入試倍率が発表(2020年度)
さいたま市の桜高等学園の入試日程は次の通りです。 分校系の高校も同じです。 つまり桜高等学園と分校を同時に受験はできません。 <2020年度入試> ・願書提出 1月8日/9日 ・志願先変更 1月14日/15日 ・入学選考日 1月21日/22日 ・合格発表 1月29日...
閲覧数:278回


草加分校の文化祭も賑わっていました!
さいたま市の放課後等デイサービス「ててスクール」からは桜高等学園だけでなく、他の特別支援学校に進学した生徒もいます。 今回はその中の「草加かがやき特別支援学校 草加分校」に行ってきました。 「草加分校」は草加西高校内に併設されています。...
閲覧数:144回


漢字検定を行いました
さいたま市の放課後等デイサービス「ててスクール」は、学習サポートが中心です。 また「さいたま桜高等学園」のような特別支援学校の入試では、漢字が毎年出題されます。 そこで「ててスクール」では、「さいたま桜高等学園」の入試の出題傾向や、生徒一人ひとりの様子に合わせて、漢字の勉強...
閲覧数:82回


閲覧数:367回


東京文理学院レポート①
さいたま市の中学校の支援学級や、普通級でも障害のある生徒の主な進学先は次の4つです。(知的障害児) ①一般的な公立高校や私立高校を受験 ②さいたま桜高等学園やさいたま西分校・草加分校を受験 ③浦和特別支援学校や大宮北特別支援学校への進学 ④通信制サポート校への進学...
閲覧数:447回


埼玉親の会「麦」さんで講演させて頂きました。
さいたま市の放課後等デイサービス「ててスクール」に来られる保護者の方とご面談をして感じることがあります。 「情報が少なくて困っている」 という事です。 「ててスクール」は学習サポートのため、普通級にいるけど障害を持っている、あるいは支援級にいるけど障害は軽度、というお子様が...
閲覧数:170回


さいたま桜高等学園の説明会に参加しました
放課後等デイサービス「ててスクール」は学習サポートが主な目的です。 そのため「さいたま桜高等学園」や分校系の高校を目的とする生徒が多くいます。 本日は、その「さいたま桜高等学園」の説明会に参加してきた様子をレポートします。...
閲覧数:275回


東京共育学園を見学してきました
↑↑これは事務室。この左右に教室があります↑↑ 本日は板橋にある「東京共育学園」を見学させてもらいました。 放課後等デイサービス「ててスクール」のあるさいたま市から都内へというと遠いと感じるかもしれません。 でも「東京共育学園」は板橋駅東口の目の前。...
閲覧数:308回


令和2年度 埼玉県公立高等学校 生徒募集人員が発表されました。
来春の各高校の募集人員がどのように変更されたのか、その詳細が発表されました。 さいたま市の放課後等デイサービス「ててスクール」には、公立高校や私立高校を受験する生徒がいますので、最新の進学情報を集めるようにしています。 少子化にともなって、公立高校が募集する生徒数も減ってき...
閲覧数:164回


南浦和 聖進学院を見学してきました。
さいたま市の「ててスクール」は「学習サポート」を中心とした放課後等デイサービスです。 そのため中学から高校へと進学する際の進学先は様々です。 ててスクールからの進学先 普通科の高校(浦和麗明高校) さいたま桜高等学園 草加かがやき特別支援学校 草加分校 サポート校...
閲覧数:1,003回


桜高等学園の体育祭「桜勇祭」
さいたま市の桜高等学園の体育祭が、快晴のもとで開催されました。 リレーや綱引きなど、桜高校の生徒たちは元気いっぱい。 その中でも組体操は、この日のために時間をかけて練習したんだなと感じられる内容でした。太鼓の合図に合わせて、生徒たちが「おー!」と声を合わせて演技。迫力満点で...
閲覧数:163回


学校公開に参加してきました♪
今日はさいたま市立 田島中学校の学校公開に参加してきました。 田島中学校だけでなく、さいたま市の土合中学校や原山中学校などなど、 そしてさいたま市の中学校だけでなく小学校の学校公開やイベントに参加しています。 ててスクールに通っている生徒たちが学校で勉強を頑張ってくれている...
閲覧数:167回


普通高校 合格おめでとう!
今年は特別支援高校でなく、普通科の高校へも合格してくれました。 おめでとう!! 普通科の高校ですから、普通に国語・数学・英語・理科・社会の勉強をして、北辰テストも受けました。 中学校のテスト勉強に加えて、北辰テストや入試のために中1からの復習もしてきましたから、大変でしたね...
閲覧数:127回


合格おめでとう!!
今年も支援高校に合格!できました。 桜高等学園や大宮北特別支援学校(さいたま西分校)・草加かがやき特別支援学校(草加分校)など、埼玉県には6校の支援高校があります。 今年の倍率は次の通りでした。 桜高等学園 1.09倍(全ての科の平均) 草加分校 1.69倍...
閲覧数:261回


今日は桜高等学園、各支援高校の入試でした。
埼玉県の支援高校の入試は2種類あるのをご存知でしょうか。 学力検査のある支援高校と面接で入学できる支援高校があります。 ◎学力検査のある支援高校◎ 桜高等学園 羽生ふじ高等学園 入間わかくさ高等特別支援学校 川越たかしな分校 草加かがやき特別支援学校 草加分校...
閲覧数:617回