

「保護者会」を開催しました
福祉に足りないのは情報です。 支援級か普通級か? 中学に進学する時は? どのような高校を選べばいいのか? 高校卒業後は? 通常は学習塾で教えてくれますが、 通わない場合はどこで教えてもらえるの!? ててスクールでは、このような情報を保護者様との面接を通してふだんからお伝えし...
閲覧数:50回


🌸合格おめでとう! さいたま桜・分校の合格発表!
今日は合格発表の日。 ちょうど朝9時に発表です。 ドキドキの瞬間です✨ 今年も全員合格でした🌸 おめでとうございます🌸 さいたま桜高等学園には6名が合格! 分校系の高校を合わせると8名が合格! ひまわり特別支援学校にも合格! すでに 都内の就業技術科にも合格!...
閲覧数:248回


【News】広がる「通級指導」導入
高校でも切れ目なく 個別支援、 対象生徒増加に伴い 教員育成がカギ 小中学校で先行して拡充が進んできた通級指導。 高校でも支援が必要な生徒の増加が見込まれ、徐々に広がってきた。 専門家は、切れ目なく児童生徒を支援できるよう、教員の育成などの体制整備を急ぐよう求めている。...
閲覧数:60回
【News】特別支援学校、小中高と一体化試行へ 文科省、「インクルーシブ教育」目指す
文部科学省は2024年度にも、小中高校と、障害のある子が通う特別支援学校を一体化して運営する試行事業を始める方針を固めた。互いの学校を児童生徒が行き来して授業を受け、教員も教えることで障害の有無に関わらず一緒に学ぶ「インクルーシブ教育」を進めたい考えだ。...
閲覧数:603回