top of page

東京共育学園を見学してきました



↑↑これは事務室。この左右に教室があります↑↑

本日は板橋にある「東京共育学園」を見学させてもらいました。

放課後等デイサービス「ててスクール」のあるさいたま市から都内へというと遠いと感じるかもしれません。

でも「東京共育学園」は板橋駅東口の目の前。

駅から0分。駅前交番の隣です。

さいたま市からでも通いやすいと言えます。

「東京共育学園」の特徴は、「学びのユニバーサルデザイン」という発想で指導している点です。

「学びのユニバーサルデザイン」というのは、教師の教え方に生徒が合わせるのでなく、生徒にあった学び方を教える側が用意しておくという事です。

その発想はいたる所で感じられました。

生徒の学習のためにIT関係の教材を導入したり、

ディスクレシア(読み書き障害)の生徒にはルビ振りを行ったり、、、

生徒の85%が障害を持っているため、先生の多くがしっかりとした資格を持っているそうです。

さいたま市の「ててスクール」からですと、「さいたま桜高等学園」や「草加かかがき特別支援学校草加分校」などに進学希望の生徒が多いのですが、「さいたま桜高等学園」などの場合は、生徒の100%が就職となります。

高校卒業後に就職以外の道を目指したいのでしたら、「東京共育学園」のような通信制サポート校を選びのも一つの選択肢となるかもしれません。

ただ公立校でないので、費用は掛かります。

「東京共育学園」のように、その費用に見合った学校を選びましょう。

お子様の状況・目的に合った学校であることは言うまでもありません。

明日は「さいたま桜高学園」の説明会に参加してきます。

放課後等デイサービス「ててスクール」の保護者様や生徒も何人か参加するようです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 入試解説②(数学)ーーー さいたま桜高等学園・埼玉県立特別支援 高等部分校 の入試問題

令和7年度入試 埼玉県立高等部職業学科・高等部分校の入試問題(数学)について、解説します。 <入試問題> 過去3年分の問題を見ることができます。 さいたま桜高等学園・埼玉県特別支援高校(分校)の入試問題   ここから入試問題を印刷して、それを見ながらお読みいただくと、分かり...

 
 
 

Comments


埼玉県さいたま市(学習支援)

/西区/北区/大宮区/見沼区/桜区

/浦和区/南区/緑区/中央区/岩槻区

放課後等デイサービス

ててスクール

浦 和 教 室  048-711-8747

​武蔵浦和教室 048-845-7055

​与 野 教 室 048-767-8927

bottom of page