真剣に「漢字検定」

「漢字検定」の問題が写っているので、写真はぼかしてあります。
「ててスクール」は、学習サポートが中心のさいたま市の放課後等デイサービスです。
今日は、年に2回の漢字検定の日。
今日の漢字検定に向けて、冬休み前から勉強してきました。
いつもは字をきれいに書くのを嫌がる生徒も、
今日ばかりはきれ~いに書いています。
緊張感が伝わってきます。
漢字検定の級は次のように対応しています。
・漢検10級 小学1年生レベル
・漢検9級 小学2年生レベル
・漢検8級 小学3年生レベル
・漢検7級 小学4年生レベル
漢検10~8級までは
150点満点で120点以上で合格です。
漢検7級~準2級は
200点満点で140点以上で合格です。
漢検7級以上は、
問題の傾向が変わり、
難しくなりますので、
気を付けてくださいね!
漢字検定は、
「さいたま桜高等学園」を目指している人にも効果的な学習です。
「さいたま桜高等学園」の学力試験のために
漢検の教材を使うのは「正解」ですが、
上手に使わないと、
「さいたま桜高等学園」の合格から
どんどん離れていきます。
さらに漢字が嫌いになるかもしれません。
漢検をやらせればいい、、、でなく
「さいたま桜高等学園」の学力試験に
活かすにはどうすればよいのかを
よく考えて使ってあげてください。
「ててスクール」では、
生徒一人ひとりにあわせた
漢検の学習プログラムを組み
勉強を進めてきました。
せっかく受験するのですから、
良い点数で合格してね!
今回も満点合格者はいるかな!
全員合格してね!!
発表は2月中旬以降です。
結果を楽しみに待っています。
Comments