top of page

埼玉親の会「麦」さんで講演させて頂きました。

更新日:2019年7月16日



さいたま市の放課後等デイサービス「ててスクール」に来られる保護者の方とご面談をして感じることがあります。

「情報が少なくて困っている」

という事です。


「ててスクール」は学習サポートのため、普通級にいるけど障害を持っている、あるいは支援級にいるけど障害は軽度、というお子様が通っています。


このような保護者様の多くの方が、次のような悩みを持たれています。

一つは

◎普通級のままでよいのか、支援級に変えた方がよいのか。

もう一つは

◎高校進学をどうすればよいのか

という事です。


特に高校進学に関しては、情報が少ないように感じます。


埼玉県の公立高校は5教科受験です。(英数国理社)

私立高校は3教科です。(英数国)


障害が軽度とはいえ、公立高校の5教科の学習は大変です。


公立入試が難しい場合には、(さいたま桜高等学園のような)入試のある支援高校に行かせたいけど、どれくらいの学力が必要なのか。

どの様な準備が必要なのか。


通信制サポート校はどうなのか。

たくさんある通信制サポート校からどこを選べばよいのか。


さらに高校卒業後は。。。


今回はご縁があり、障害のあるお子様の進学・受験に関しての講演を埼玉親の会「麦」でさせて頂きました。

「ててスクール」でのご面談を通して、保護者様が進学・受験の情報不足で困っている事を感じていたからです。


質疑応答では細かい内容での話となりました。

やはり一人ひとりの状況が異なりますので、皆様が悩んでいらっしゃることがよく分かりました。

少しでもお役に立てたのであれば幸いです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 入試解説②(数学)ーーー さいたま桜高等学園・埼玉県立特別支援 高等部分校 の入試問題

令和7年度入試 埼玉県立高等部職業学科・高等部分校の入試問題(数学)について、解説します。 <入試問題> 過去3年分の問題を見ることができます。 さいたま桜高等学園・埼玉県特別支援高校(分校)の入試問題   ここから入試問題を印刷して、それを見ながらお読みいただくと、分かり...

 
 
 

Comments


埼玉県さいたま市(学習支援)

/西区/北区/大宮区/見沼区/桜区

/浦和区/南区/緑区/中央区/岩槻区

放課後等デイサービス

ててスクール

浦 和 教 室  048-711-8747

​武蔵浦和教室 048-845-7055

​与 野 教 室 048-767-8927

bottom of page