2020年1月29日

さいたま桜高等学園 合格発表!

最終更新: 2020年1月30日

今日はさいたまさいたま桜高等学園(桜学園)の合格発表の日でした。

桜学園だけでなく、埼玉県内の学力考査のある次の支援学校でも同時に発表です。

・さいたま西分校

・草加分校

・川越たかしな分校

・羽生ふじ

・入間わかくさ

今年もててスクールから、

さいたま桜高等学園の合格者を出すことができました。

今年は浦和教室・武蔵浦和教室の両方の教室からの合格です。

おめでとうございます!!

自分の名前を見つけると、

「ヤッター」という声が自然と出ます。

その合格発表の様子は↓↓の動画をご覧ください。

さいたま桜高等学園の合格発表の様子

ですが、申し訳ないことに不合格者もいました。

全員合格を目指していただけに、本当に残念です。

ててスクール内でしっかりと分析を行い、来年以降の受験に反映させていきます。

<令和2年度 さいたま桜高等学園の入試分析>

桜学園の志望者の傾向が、今年は大きく変わりました。

昨年までは、フードデザインコース(パンの製造)や農園芸コースのある「生産技術科」が一番人気でした。

今年のフードデザイン科の倍率は1.05倍と、4つの科の中で最も倍率が低い受験でした。

フードデザイン科を受験した生徒は運が良かったといえます。

一方で、人気が急に上がったのが、メンテナンスコースやオフィスサポートコースのある「環境・サービス科」です。

倍率は1.45倍と、3人の中で1人が不合格になるという厳しさでした。

倍率が上がった原因は、2つ考えられます。

1つは、「環境・サービス科」にあった環境コースが、オフィスサポートコースに移行したこと。

オフィス系への就職者が一番多いということで、人気になったのかもしれません。

もう一つは、文化祭のイベントが楽しかったことです。

メンテナンスコースの生徒たちが、掃除道具を使って踊りのパフォーマンスをしていました。

とても楽しそうにやっていたので、このコースにしたいという生徒が増えたのかもしれません。

今年の「環境・サービス科」の合格ラインは相当高かったと考えられます。

全体として考えられる理由もあります。

さいたま桜高等学園の、昨年の倍率が低かったことです。

昨年は定員を超えたのが、7名だけ。

昨年は二次募集までありました。

今年は定員超えが、19名も!

今年もさいたま桜高等学園の倍率が低いかもしれないと、

他の分校系の支援学校を避けて、

さいたま桜高等学園を希望し、倍率が上がったのかもしれません。

<令和2年度入試倍率 さいたま桜高等学園>

<平成31年度入試倍率 さいたま桜高等学園>

その他にもあります。

入試問題の傾向が変わりました。

いずれにしても、

「さいたま桜高等学園の入試は厳しい!」

というのが実感です。

分校系の特別支援学校も同じです。

国語・数学の学習をしっかりと積み重ね、

面談などの練習もしっかりと重ねる。

倍率も結果に影響しますから、

「運」も必要です。

しかし、その「運」に影響されないくらいの準備を、

ててスクールの生徒にはしていきたいと思います。